運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-04-28 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

次に、今般の一次補正に関しまして、津波被害を受けた水田及び農家経営再建を図るために、政府の方より、このような、「津波被害水田における経営再建への道」といったことで、ステップ1、ステップ2、ステップ3の段取りでやっていくんだといったような資料と、または、その中の関連支援事業としまして「被災農家経営再開支援事業の概要」といったようなものをいただいております。

石山敬貴

1993-10-20 第128回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

農業関係では、水稲の冠水、倒伏などの農作物被害、水田の流出、埋没などの農地被害、さらにはビニールハウスや畜舎の崩壊などの農業用施設被害が多発し、林業関係でも、立木が強風になぎ倒され、林地が豪雨に耐え切れず立木もろとも崩壊するなど、近年にない規模の被害が広範に生じております。また水産関係では、漁港施設の決壊を初め、養殖などの漁業用施設漁船等被害が生じました。  

錦織淳

1974-04-04 第72回国会 参議院 建設委員会 第6号

それからもう一点、この前、私、沖繩に帰りまして直接その被害者の方から聞いたんですが、訴えられたんですが、名護市の幸喜区民水田被害、水田地帯が約一ヘクタール、三十戸の農家、そうして流出した赤土が厚さ三センチから十センチ、そしてその幸喜区民対策委員会を結成して、道路公団に一体どうしてくれるのだということで強い抗議を行なっておる事実、さらに、いま沖繩では稲作の植えつけ時期であります。

喜屋武眞榮

1970-05-09 第63回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

その被害水田面積は約六百五十町歩、昨年度において鉱害復旧として水田陥没状態を直したのが約二十町歩、この調子でまいりますと、一村の鉱害復旧水田復旧だけについても三十年以上を要する、こういう計算になるわけでございます。何も責任も罪もない農家が、石炭産業のためにこうむった被害のために三十年も泣かねばならぬということは、これはむざんではないかという感じが強くいたすわけでございます。  

大坪保雄

1967-12-15 第57回国会 参議院 産業公害及び交通対策特別委員会 第2号

その成績を見ますと、亜鉛含有量なんかは、当時の被害水田におきましては〇・四%ぐらいありまして、現在はその十分の一ぐらいに減っておりますから、現在と当時とは重金属の含有量水田の中において非常に違っておったということがわかります。  それからそのあとは、昭和十七年度の被害町村別に詳しく出ております。特に被害が何割以上のところが何町何反、何割以上は何町何反というふうに詳しく出ております。

小林純

1967-12-15 第57回国会 参議院 産業公害及び交通対策特別委員会 第2号

たとえば亜鉛だけの含有量を見ましても、現在は四〇〇PPMくらいしか被害地水田中にないわけでありますが、戦時中の被害水田土壌には、さっき申しましたように四〇〇〇PPM、〇・四%以上持っておりましたから、戦時中にはきわめて濃厚であった、カドミウムも濃厚であったというふうに考えられます。

小林純

1958-06-20 第29回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

いたしまして、関係被害県全体では、河川や排水路湖沼等に水のある場合とない場合とに応じまして、なお、上流の宮城県等被害の多い県でございますが、ダムのある所はダム緊急放流もいたしまして、ある程度の水があります所では、ポンプの措置、仮水路の措置、緊急掘さくの措置、あるいは上流取り入れ口の一時閉鎖を、利根川と同じようなふうに措置をできるだけいたしてもらいまして、水のもとが、上流のみならずその下流の被害水田付近

安田善一郎

  • 1